なの花とは(就労継続支援B型)2013年8月開所
一人ひとりがその人らしく生きられるようにサポートさせていただきたいと思います。
「安心できる居場所がほしい」「コミュニケーションの苦手を克服したい」「自信をつけたい」「仲間が欲しい」「自立したい」「就労がしたい」などの様々な目標に向かって「自分さがし」「自分発見」「自分作り」を一緒にしませんか。
誰もが、かけがえのない存在。お互いを認め合い、頼り頼られ一緒に頑張っています。もし一人で悩んでいる方(かた)がおられたら、少しだけ勇気をだして一歩踏み出してみませんか? ご連絡お待ちしています。(なの花スタッフ一同)

2024年9月に引っ越しをした「なの花」です。お気軽にお立ち寄りくださいね。お待ちしております♪
✿ なの花のInstagram(インスタグラム)です
https://www.instagram.com/nanohana.net.osaka
✿ なの花ブログ「みんなの雑記」ではメンバーの日常を綴っています
http://nanohana-blog.sien-osaka.com
✿ 元祖ホームページ 2013年~2018年
https://www.sien-osaka.com/syuuroukeizokushienB/
おしごとなど
パソコン作業
名刺・チラシ・リーフレット・学校のPTAだより・町会広報誌等の編集、印刷、納品作業等を請け負っております。
毎年7月には「なの花」の風物詩となりつつある、学校関係の同窓会報誌を総出で行います。今年は若干人手不足の予感が…。折り作業などを在宅で協力してくださる方、絶賛募集中です!
軽作業
企業さまから受託している商品の検品・パッケージ・組み立て・シール貼りなど。
BOOKOFF様から、ホビーの検品・包装作業や、店舗に出向いての作業を請け負っています。
自主製品
猫の爪とぎ製作(まんまる本舗)。
富田林のふるさと納税のお礼品に登録されている商品です。
縫製作業
ミシンを使ったpackageバッグ作りに取り組んでいます。
ミシンの仕事をしてみたい方はぜひご連絡ください。
創作作業
毎年「すばる学園祭」に参加しています。今年もレース編みやビーズ、羊毛フェルトのぬいぐるみ等、たくさんの方にお買い上げいただきました。野菜も完売でした。皆さまありがとうございました。次回も参加予定です! ぜひ遊びにいらしてくださいね。
ビーバーイーツ
「ごはんの時間」様のデリバリーを請け負っています。
みんなの居場所企画運営
様々なイベントを企画・実施しています
外作業
広くなったなの花のお庭作りにチャレンジする予定です!
就職支援
就労体験、ハローワーク同行、面接練習、履歴書の書き方など、お手伝いいたします。
.
あれこれ (自由参加です)
なの花食堂
月に1回「みんな食堂(こども食堂)」を企画・運営しています。
プチいろえんぴつ
月に1回、仕事のあとにお菓子を食べながらゲームをして遊んだり、花見や外食などお出かけをしたりしています。
カフェ
月に2回、コーヒーなどを飲みながら、おしゃべりをしたり、ゲームをしたりして、まったりとした時間を過ごしています。
かんたん英語
英語で書かれた世界中の物語や、ニュースなどで話題になっていることを題材にして、楽しく英語を学んでいます。
パソコン教室
「パソコンできないけど…やってみたい!」「スキルアップをしたい」という方に向けて、パソコン教室を開いてます。初心者の方から資格習得をめざす方まで、ご希望に合わせて楽しく学んでいただけます。
登 山
登山が好きなメンバーが集まって、年に数回の山登りを楽しんでいます。
ウォーキング
花の見頃や紅葉の時期に合わせて、錦織公園や近つ飛鳥、史跡などに歩きに行っています。また日頃から、体力作りやダイエットに向けて歩いたり、地域清掃でゴミを拾いながら歩いたりもしています。
利用までの流れ
まずは「ホームページを見ました」とお気軽にお電話、メールをください。
担当:高塚・中野
TEL:0721-69-6644
nanohana-net-osaka@quartz.ocn.ne.jp
マップ

活動概要
開所日 | 月曜~金曜(祝日除く) |
---|---|
サービス提供時間 | 9:30~15:30 |
営業時間 | 8:15~17:15 |
所在地 | 〒584-0023 富田林市若松町東1丁目205番地1 |
送迎 | 富田林駅までの送迎があります。その他応相談 |
TEL | 0721-69-6644 |